http://upd780c1.g1.xrea.com/n80/list1/bm/rally_title.png

http://upd780c1.g1.xrea.com/n80/list1/bm/rally_title.png


http://upd780c1.g1.xrea.com/n80/list1/bm/rally.png

http://upd780c1.g1.xrea.com/n80/list1/bm/rally.png


マイコンBASICマガジン 1982年9月号掲載のPC-8001用ゲーム「RALLY GAME」です。 ( 引用元: PC-8001発掘隊 様 )

ルールは単純明快、自機を動かしてPを取ってエネルギーがあるうちにゴールを目指すゲームです。

このゲームは単純で意外に熱中できるゲームだけど操作がなかなか難しいです。操作が難しいのが難易度に直結してるところがあってすぐに死んでしまうのですが、この残機が少ないのをどうにかしたい!!と思ってソースコードを覗いたのがすべての始まりでした。

当時プログラミングの知識はなかったけど この残機を増やしたいがためにコードを追っかけてるうちにプログラミングというものをなんとなく理解してました。

翌年、高校どうする?という話になった時にプログラミングがしたくて他県にあった高専の情報工学科に進学して本格的に学び、一般企業への就職の内定が決まってた卒業間際になってやっぱりゲームが作りたいと言い出してタイトーに就職、それからあれこれあって(Works)今に至ります。

おそらくこのゲームに出会ってなかったら高専にもタイトーにも行ってなかっただろうしその後の人生も全然違ったものになってただろうからめちゃ感謝してます(勝手に感謝されても困るとは思いますが)。

そして何十年も経ってこのゲームを取り上げてくださったサイトの方にも感謝です。